こんにちは!東員町と朝日町で町からの委託産後ケア事業を行っている助産師の水本安由美です。
先日、4年間お世話になったクリニックの当直が最後の日を迎えました!
調べてみたら、ちょうど4年前の10月から当直をさせていただいていました^^
総合病院で働いていた時の先生が、クリニックを開業され、当直の助産師を探していると言う知らせを聞き、ぜひやらせてくださいと入ったのが始まりです。
まだ子供が小さかったのもあり、月に2回と言う回数でしたが、お産に関わらせていただくことができたのはとてもうれしかったです!!
助産院を開業してから、私のお産に対する気持ちは、変わりました。
・出産をもっと自然なものに
・もっとお母さんと赤ちゃんの力を信じて
・待つ
・寄り添う
この大切さがわかってきたことで、お産への関わりも変わってきました^^
一生に何度もない出産。
その瞬間に関わらせていただくことを本当にありがたく思い、
「素晴らしい瞬間にしてほしい」
そんな思いでお産の介助をしてきました。
・出産直後のおっぱいを吸わせること
・今まで赤ちゃんを育ててくれた胎盤を見てもらうこと
・家族の時間を静かに過ごしてもらうこと
出産後には、そんなことを大切にしてきた当直でした^^
先生がクリニックでのお産を辞めると聞いてすごく寂しかったけど、また私にとっては1つのステップアップなんだなと思っています!
当直では調理さんが夜ご飯と朝ご飯を出してくれ、これも私の月2回の楽しみでした♪
もしかしたら、しばらくまたお産には関われないかもしれませんが、私を成長させてくれた4年間にとても感謝しています!
お産に立ち会わせて下さった皆さん、スタッフのみなさん、私を信頼して当直に呼んでくれた先生、4年間ありがとうございました^^
「何かを手放すと、何かが入ってくる」と言いますからね!
次の私のステージに何が待っているのか?まだまだ進化していきますよー^^
あゆちゃん
おつかれさまでしたぁ
(*˘︶˘*).。.:*♡
ちぃちゃん
ありがとうございます^^
これからも私にできることを頑張ります!