~産まれてきてくれてありがとう 産んでくれてありがとう~
あなたは、
・自分が生きる価値のある人間だと思う
・自分が好き
と、胸を張って答えられますか?
お子さんは、
・自分が生きる価値のある人間だと思う
・自分が好き
と、胸を張って答えられますか?
いのちの授業では、
産まれてこれたあなたは、とっても素晴らしい力をもっていること。
みんなは、まわりの人から愛されて大きくなったこと。
を、小さなお子さんでもわかるように話します。
「自分のいのちを大切にしよう」
「自分と同じようにまわりの人のいのちも大切にしよう」
と思ってもらえる授業です。
【いのちの授業に参加された方からの感想をご紹介します】
水本先生、昨日は素敵な授業をありがとうございました。
命の誕生を子供たちにも分かりやすく説明してくれ、子供たちも食い入るように見ていましたね☆
2年生の娘も涙が出てきたと感動していました。
みんな1等賞、見た目が違っても初めはみんな同じ。
ちゃんとありのままを受け入れて 子供の話を聞いてあげられる大人になりたいなと思いました。
「そのままでいいんだよ」 と、親が子を認める、子が親を認める。
とても大切な事だと思いました。
このお話を聞いて救われる方がたくさんいると思います。
もっとたくさんの人に聞いてもらいたいです。
本当にありがとうございました^^
最近凄くイライラしたりすることが多くて…
このお話を聞いてお産の時の気持ちを思い出しました。
子供達も興味津々で聞いているぐらい水本先生のお話はわかりやすく丁寧です☆
お産の時の気持ちを思い出して涙がとまりませんでした( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
昨日は貴重な時間をありがとうございました。
久しぶりに照れくさかったですが2年生の娘とベタベタ♥️出来ました。
先生の朗読を聞きながら私も娘も泣けてきました。
この機会に娘には、本当は弟か妹か生まれてくるはずだったいのちがあった事を初めて告白しました。
実は娘を妊娠してから血圧が高くなり、なんとか出産出来ました。
第2子の妊娠でも高くなり、このままだと私の命が危ないからと医者に宣言され泣く泣く授かったいのちを諦める事になってしまってたのを娘にやっと言えました。
それまでは私も兄弟が欲しいって言われ続けてきましたが納得してくれて、生まれてこれなかった弟か妹の分も頑張るって言ってくれ、また二人で泣きました。
こんな話が出来たのも先生を初めこんな機会を作ってくれた皆様に感謝です。
ありがとうございました。
お産の時の気持ちを思い出させてもらいました♡
最近自分に余裕がなく、前まで怒らなかったときまで息子に言ってしまっていて、あとから後悔する日々が続いていて悩んでましたが、このお話を聞いてほんとうに良かったと思いました^^
子供達もどうやってどのように自分が産まれてきたかなど興味津々で聞いていました☆
【こんな方にオススメです】
・保育園・幼稚園・小学校の授業で
・子どもにいのちの大切さを伝えたいとき
・家族の絆を深めたい方
・子どもとの関わり方に悩んでいるお母さん
いのちの授業の依頼は、お問い合わせより承っています。