この度は、「その卒乳早すぎです!日本人ママの9割が間違えている卒乳時期と7つのポイント」にご登録いただきまして、ありがとうございます!
ご登録が完了後すぐ、先ほどご登録いただいたメールアドレスに、1通目のメールマガジンお送りしております。
万一、15分以内に1通目のメールが届かないようでしたら、迷惑メールフォルダに振り分けられていないかご確認ください。
それでも届かない場合は、
info@fuwarijyosanin.com
を、受診設定していただいた上で、再度ご登録くださいますよう、よろしくお願いいたします^^
*ふわり助産院からお送りしております「1通目のメールマガジン」を確認してから、このページを閉じてください。
それでは、今日から7日間、心を込めてお届けいたしますので、楽しみにしていてくださいね!
現在1歳10ヶ月の息子がおっぱいおっぱいと、ずーっとおっぱいを求めてきて、飲み続けていたので、最近、断乳をしようと思い、出産した病院の母乳外来に相談に行きました。
母乳外来の助産師さんに、絶対、今断乳したらいいと言われ、断乳を経て子供が大きく成長するからと強く勧められました。断乳の日を決めたものの、かかりつけの小児科の先生に断乳をしないようにと言われ、迷っている時に、息子がRSウィルス感染症で軽い肺炎にかかり、結果、断乳できませんでした。さらにおっぱいおっぱいという状態になっていたので、うまく卒乳にむかえるかなぁと自信なく思っている時に、この無料メルマガを読めて良かったです。
ありがとうございます^^
卒乳は誰かに決められるものではなく、お母さんとお子さんのタイミングです。
あちらこちらから言われて、大変でしたね。卒乳を待つのもひとつ。お母さんのタイミングをお子さんにお話しながらやめるのもひとつ。せっかくの幸せな母乳の時間ですから、あとで後悔をしないようにと願っています^^
2歳半と1歳のこども両方に授乳しています。
いろんな意見や、周りの卒乳、断乳の決断に揺れながらも、やっぱり続けようと今もたまに貧血気味になりながら、続けています。
揺れることは、自分の中で選択肢を増やしていることなので、よしとしていますが、
ストレスがあることも否めません。
ダブル授乳よしと腹の底から思いたい、と思って購読しようと思いました。よろしくお願いします^_^
ひさこさん
ありがとうございます^^
ダブル授乳の光景が目に浮かんでほっこりしました♪
短い人生の中でも更に短い授乳期間、心地よくたっぷりの愛情で授乳を楽しめるといいなと思います!