こんにちは!東員町と朝日町で町からの委託産後ケア事業を行っている助産師の水本安由美です。
3/24は、神奈川県での講演会に行ってきました!
川崎市は桜がちょうど満開手前で、とっても綺麗でした^^
さて、今日は「赤ちゃんはお母さんの横顔は分からない?」についてお話します。
赤ちゃんと目が合って、ニコーっとしてくれると、本当に幸せな気持ちになりますよね♪
生後5ヶ月の赤ちゃんは、人の横顔を顔とわかっていない?
顔というのは、眉毛があって・目がふたつあって・鼻・口がありますよね? 私たちは、横顔も顔だとわかりますが、赤ちゃんはどうでしょう?
「生後8ヶ月の赤ちゃんは、人の横顔を顔として認識するが、生後5ヶ月では顔と分かっていない可能性が高い」という研究結果があるんです!!
なので、赤ちゃんをあやす時は、正面から話しかけてあげてくださいね♪
赤ちゃんは、視野も狭い?
さらに・・・赤ちゃんは視野も狭いのはご存知ですか?こんな感じです。
そう!!斜め下や、斜め上から話しかけても、赤ちゃんからママの姿をとらえることはできません(涙)
ということで、
赤ちゃんのお世話をするときは、正面に入って、目を合わせて、声をかけることをちょっと意識するだけで、赤ちゃんも反応もよくなること間違いなしですね^^