朝日町の「広報あさひ」1月号に産後ケア訪問の紹介を載せていただきました!
町長の挨拶の隣、2分の1ページを使って大きく載っています^^
子育て支援事業は、形だけではなく、必要とする人に届くことがなければ、全く意味がありません。
朝日町の子育て健康課の皆さんは、窓口でも声をかけてくださり、電話での対応もしっかりしてくださっていることも素晴らしく、
なにより、【産後すぐのママには助産師が必要】ということをすごく理解してくれています!
これが本当の行政と地域で働く助産師との連携ではないでしょうか。
産後のママには経済的な負担を軽く、助産師の専属ケアが受けられる素晴らしいしくみです^^
利用されるときは自己負担が1割の1,200円、9割は朝日町が負担してくれています!!
この妊娠中から産後のママのための支援は、全市町村でされるべきですよね♪
すでに始まっている四日市といなべ市ですが、利用に条件がついたり、周知されていなかったりと、残念な状況です。
今年からは、もっと利用できるように、朝日町をモデルとして三重県内に広めていきたいと思っています^^