こんにちは!三重県桑名市、妊娠前から産後0・1・2歳の母乳と育児のサポート、助産師の水本安由美です^^
2019年10月25日付けの中日新聞に、10月31日の1周年感謝祭「いのちの授業」のお知らせを掲載して頂きました!
たくさんの人に、いのちの大切さを再確認する機会となりますように^^
こんにちは!三重県桑名市、妊娠前から産後0・1・2歳の母乳と育児のサポート、助産師の水本安由美です^^
2019年10月25日付けの中日新聞に、10月31日の1周年感謝祭「いのちの授業」のお知らせを掲載して頂きました!
たくさんの人に、いのちの大切さを再確認する機会となりますように^^
こんにちは!三重県桑名市、妊娠前から産後0・1・2歳の母乳と育児のサポート、助産師の水本安由美です^^
先日、こんなデータが発表されました。
いじめに自殺、自ら命を絶ってしまうお子さんたちが減りません
悲しくなりますね…
成績やお金や地位、名誉、いい子にすることが生きる目的じゃないんじゃないかな?
生きることが苦しくなってしまうのは何故だろう?
私は何も教えてあげられないけど、
あなたが大切ないのちだということを、ただただ純粋に伝えることだけはできるかもしれない
そして、親がそれを一番に伝えられるべきだと思う
3つ子の魂100まで
3歳までに何を教えてあげられるだろう
3歳超えると時間がかかるんだそう
でも、いのちの話は、本当はみんな聞きたいんだって
私の話で何かが変わるなんてことは言えないけど、
みんなの中にある大切ないのちのことを聞くだけで、みんなの中で何かの自信になったら嬉しいです
今回は平日開催です
・小さなお子さんとお母さん
そして
・学校に行っていない不登校のお子さん
にぜひ来て欲しい!
大切ないのちを知る機会になりますように☆
10/31(木)10時〜 いろは1周年感謝祭 助産師が贈る「いのちの授業」にて、一緒に大切ないのちについて考えましょう。
小中高生は、子どもだけでも参加OKです(もちろん親子一緒がベストですけどね♡)
子どもの自殺、いじめを減らしましょう!